バカラのワイングラスの一覧。種類、シリーズ名など

バカラのワイングラスにはどのような種類があるのでしょうか。赤ワイングラス、白ワイングラスなどグラスの種類にもバリエーションがありますが、ここでは写真と共にシリーズ別、あいうえお順に紹介してまいりましょう。

バカラのワイングラスは種類が非常に多い

バカラはフランスのメーカーです。フランスで最も親しまれている飲み物といえば、もちろんワインですね。バカラは歴史的にもワイングラスをメインに作ってきたといっても過言ではありません。そのためバカラのワイングラスは他のグラス(ロックグラスやハイボールグラスなど)に比べて生産数や残存数も最も多く、シリーズの数も最も多いといえるでしょう。

ワイングラスには赤ワイングラスよりもひとまわりおおきなウォーターゴブレットから赤ワイングラス、白ワイングラス、ポートワイングラスなど、他にも産地別に特化したようなグラスなどの種類があります。ここではワイングラスの有名なシリーズを中心にご紹介してまいります。各シリーズに対して様々な種類のワイングラスが基本的には存在すると考えていただいてもよいでしょう。

バカラのワイングラスを含めたグラス全般的に、どのような種類があるのかはこちらをご参照ください。

バカラのグラスにはどんな種類があるの?定番のロックグラス、ワイングラスから珍しいグラスまで。
ここではバカラのグラスの種類にはどんなものがあるのかを紹介していきます。 定番のロックグラスやワイングラス、と言えば、どのようなグラスか想像ができるかもしれませんが、例えばアイスティーグラスや、...

ページTOPへ

バカラのワイングラスの種類、シリーズ名一覧

アウステルリッツ

バカラのワイングラス、アウステルリッツ大小

バカラのワイングラス、アウステルリッツのカット

バカラのアウステルリッツのワイングラスです。ステム(脚)の部分が個性的です。すらっと背の高いスタイリッシュなワイングラスはバカラの中でも個性的なデザインのワイングラスと言ってもよいでしょう。ボウル部分のカットもしっかりと入ってバカラのクリスタルのクオリティもしっかりと味わうことのできるワイングラスです。

ページTOPへ

アサス

バカラのワイングラス、アサス

バカラのワイングラス、アサスのフット部分

バカラのアサスのワイングラスです。底部からボウル部分まで一気にカットが駆け上がり、フット部分とステム部分が一体化したようなデザインのシリーズです。ボウル部分にも長さの均等なカットが特徴的です。ひとつひとつのカットが大きく、凹凸が激しい形状をしていますので、クリスタルが光を反射しキラキラと輝きます。テーブルの上のアイコン的な役割を担えるグラスと言えるでしょう。

ページTOPへ

アルカード

バカラのワイングラス、アルカード

バカラのワイングラス、アルカードのステムとフット部分

バカラのアルカードのワイングラスです。バカラの中では背の高めのグラスです。細いすらっと伸びるステム部分にも、細かなカットが繊細に敷き詰められています。ボウル部分の直下に六角形の装飾がピンポイントに輝きます。特徴的なのはステム(脚)やフット部分だけではなく、ボウル部分はクリスタルが波打っているようなデザインで、若干口元はチューリップ型に広がっています。

ページTOPへ

アルクール

バカラのワイングラス、アルクール

バカラのワイングラス、アルクール真上から

バカラのアルクールのワイングラスです。アルクールはバカラでも中心的なシリーズで、もちろん知名度も抜群です。ご存知の方も多いであろうシリーズです。歴史は非常に古く、なんと1825年に原型ができたとされているシリーズです。長い時を超えても衰えない洗練されたデザインは、これぞバカラの代表作のひとつと言えるでしょう。

バカラのアルクールのグラスをまるごと徹底解説
バカラで一番有名なグラスといっても過言ではないアルクールシリーズ。アルクールといっても実は多くの種類がありますし、アルクールを元にアレンジをした商品などもかなり多く存在します。 なんといってもア...

ページTOPへ

アルクール(ホックワイン)

バカラのアルクールのホックワイングラス紫

バカラのアルクールのホックワイングラス紫カット部分

バカラのアルクールのホックワイングラスです。アルクールと同じシリーズなのですが、少し形状が違いますので別にしてご紹介いたしました。形が違うので別シリーズだと思ってしまいそうですが、こちらもアルクールシリーズのひとつです。紫のお色ですが、ほかにも様々な色があり、様々な色で並べるとお花畑のようになりますね。

このグラスは透明なクリスタルの上に紫のクリスタルを重ねて成型し、カットすることで下のクリアなクリスタルが露出するという「被せガラス」と呼ばれる技法で作られています。もちろん単色のグラスで作るよりも手間の技術も必要ですから、価格も高くなる傾向があります。

ページTOPへ

アルジャンティーナ

バカラのアルジャンティーナのワイングラスです。ショートステムのかわいらしいフォルムに、かわいらしい文様がエッチングで施されたシリーズです。クリスタルは非常に薄く作られており、軽やかな印象のグラスで、口元はチューリップ型に広がっています。

バカラでは珍しくポップなデザインで南米の陽気な感じが伝わってくるのではないでしょうか。もちろんシリーズ名はアルゼンチンを由来として持っています。

ページTOPへ

アルマニャック

バカラのワイングラス、アルマニャック

バカラのワイングラス、アルマニャック斜め下から

バカラのアルマニャックのワイングラスです。ブランデーの産地で有名なアルマニャックは、フランスの南西部にその地名を残しています。 カットにカットが重なるような多くのカットが施され、カット部分がバカラらしくキラキラと光り輝きます。

ページTOPへ

エピナル

バカラのワイングラス、エピナル大小様々

バカラのワイングラス、エピナルのカット部分

バカラのエピナルのワイングラスです。1916年のバカラのカタログにも載っているシリーズです。円錐形のすっきりしたフォルムがまずは特徴として挙げられるでしょう。

カット数も多く、豪華さも兼ね備えたシリーズのひとつと言えるでしょう。

ページTOPへ

エリザベート

バカラのワイングラス、エリザベートミルフィオリ大小

バカラのワイングラス、エリザベートミルフィオリのエッチング文様

バカラのエリザベートのワイングラスです。エリザベートミルフィオリといわれるシリーズで、ミルフィオリはフランス語で千の花を意味しています。

その名の通り、小さな花の模様が所狭しとグラス全体を彩った、非常に華やかなシリーズです。クリスタルも薄めに華奢に作られた高級感あふれるシリーズです。

ページTOPへ

エンパイア

バカラのワイングラス、エンパイア

バカラのワイングラス、エンパイア金彩部分

バカラのエンパイアのワイングラスです。エンパイアはバカラの旗艦モデルであるアルクールに、金彩を施したシリーズで、アルクールによる長い歴史と金彩による豪華さの二つを兼ね備えたシリーズといえるでしょう。もちろん金彩が施されている分、バカラの中でも上位のシリーズといってよいでしょう。

ページTOPへ

オノロジー

バカラのワイングラス、オノロジー

バカラのワイングラス、オノロジー斜め下から

バカラのオノロジーのワイングラスです。オノロジーはボルドーやブルゴーニュなどワインの産地の名前の付いたグラスもあれば、ビアグラスまで存在するという種類数の非常に多いシリーズです。

オノロジーはソムリエや醸造学者の力を借りて、科学的なアプローチをもって完成されたバカラのシリーズで、そのためワインの産地によってもグラスの形状を変えるというバカラの中では新しい試みを行っていると言えるシリーズです。

ページTOPへ

オルセー

バカラのワイングラス、オルセー青色ブルー

バカラのワイングラス、オルセーのフット部分

バカラのオルセーのワイングラスです。写真のグラスはブルーですが、もちろんクリア(透明)のオルセーも存在します。

ステム(脚)がとくちょうてきで、階段状に広がっているような個性的な形状をしています。オルセーという名前を聞けばピンとくる方も多いでしょう。パリで最も有名な美術館といえばルーブルかもしれませんが、二番目はオルセー美術館ではないでしょうか。

ページTOPへ

オンド

バカラのワイングラス、オンド

バカラのワイングラス、オンドのステム部分

バカラのオンドのワイングラスです。バカラのワイングラスの中ではステムが長く、そのため高さも高いワイングラスとなっています。

すらっと背の高いワイングラスで、ステム(脚)が特徴的ですね。バカラの中ではどちらかというとシンプルなグラスのひとつと言えるでしょう。

ページTOPへ

オートゥイユ

バカラのワイングラス、オートゥイユ

バカラのワイングラス、オートゥイユのカット部分

バカラのオートゥイユのワイングラスです。オートゥイユはフランスのパリ近郊にある地名ですね。競馬ファンの方はもしかするとオートゥイユ競馬場という言葉を聞いたことがあるかもしれません。障害物競走専門の競馬場として有名ですね。

ボウル部分のカットが特徴的です。一度カットをして、そのカットの上からさらにもう一度カットをしているという製作に時間も手間もかかりそうデザインですね。

ページTOPへ

オーベルニュ

バカラのワイングラス、オーベルニュ

バカラのワイングラス、オーベルニュのカット部分

バカラのオーベルニュのワイングラスです。オーベルニュはフランス中南部の地名で、ミネラルウォーターのボルヴィック(Volvic)などで知られる四方を山に囲まれた地域です。

ボウル全体的に斜めにクロスするようなカットが入ったシリーズです。

ページTOPへ

カプリ

バカラのワイングラス、カプリ

バカラのワイングラス、カプリ横向き

バカラのカプリのワイングラスです。ボウル部分はチューリップのような形状に仕上げられ、クリスタルが波打って、穏やかな海のようなイメージのあるシリーズです。

全体的に曲線美を感じられるようなシリーズで、どちらかというと女性的な柔らかなイメージのあるグラスと言えるでしょう。

ページTOPへ

キブロン

バカラのワイングラス、キブロン

バカラのワイングラス、キブロンのエッチング文様

バカラのキブロンのワイングラスです。キブロンはフランスの漁師町の地名です。

賽の目のように張り巡らされたデザインで、漁師さんの持つ網のようなイメージもわいてくるシリーズです。バカラの中でもこのような幾何学的、直線的な模様のシリーズは個性的と言えるでしょう。

ページTOPへ

コルベール

バカラのワイングラス、コルベール

バカラのワイングラス、コルベールのカット部分

バカラのコルベールのワイングラスです。コルベールはカット数が多く、フット部分にもカットが入っていますし、ワイングラスにはステム(脚)の下部にもダイヤモンド型のカットが入っているような、手間のかかったシリーズです。手間がかかっているということはもちろんバカラの中でも高級な部類のシリーズということができるでしょう。

ページTOPへ

コンデ

バカラのワイングラス、コンデ

バカラのワイングラス、コンデのフット部分

バカラのコンデのワイングラスです。他のグラスと比べてみても明らかにカット数が多いことがお分かりいただけるでしょう。

ボウル部分にも、ステム部分にも、底部にもほとんどカットのか言っていない部分がないのではないかと思うほどに、バカラ社お得意のカットデザインが施されている、一流品です。

底部にも多くのカットが入っていますが、ちょっと隙間に頑張って入っている、バカラの刻印が見られますね
ちなみにバカラの刻印については以下の記事で詳しく説明していますので、ご興味があればご覧ください。

バカラの刻印の種類を解説付きでご紹介。年代判定や偽物発見にも。
バカラの刻印はおなじみの丸い刻印が有名です。 このバカラの丸い刻印ひとつをとってみても、年代等によって実は何種類も存在します。 お手元のバカラのグラスの刻印がおかしい? バカラだと思っていた...

ページTOPへ

コンブール

バカラのワイングラス、コンブール

バカラのワイングラス、コンブールのローハン模様、蔓草

バカラのコンブールのワイングラスです。有名な「ローハン」だと思った方もおられるかもしれませんが、こちらはコンブールになります。模様は同じなのですが、ステム(脚)の長いシリーズで別の名前がついていると言う訳ですね。

ローハン模様のグラスのシリーズについてはほかにも種類がありますが詳しくは以下をご覧ください。

バカラのローハン、人気グラスの徹底解説から入手方法まで
バカラのローハンのグラスといえば、バカラの中でも大人気のシリーズ。 お店に足を運ぶと何種類かが確認できるでしょう。 ローハンは非常に奥が深く、歴史も古いシリーズです。 実はお店に置いてあるの...

ページTOPへ

サンチュベール

バカラのワイングラス、サンチュベール

バカラのワイングラス、サンチュベールのフット部分

バカラのサンチュベールのワイングラスです。アンティークやヴィンテージのバカラがお好きな方の間では比較的有名で、希少で、お値打ちの高いシリーズとして名を馳せているサンチュベールです。

まずはその二股に分かれたステム(脚)部分が大きな特徴として目に入るでしょう。売りたくなくてお店の奥にしまっているアンティーク屋さんもあるとかないとか。。。

ページTOPへ

ジェドー

バカラのワイングラス、ジェドー

バカラのワイングラス、ジェドーの精巧なステム部分

バカラのジェドーのワイングラスです。こちらも希少性が非常に高く、たまにリプロダクションされたお品もありますがそれでも希少性の高いシリーズ、ジェドーです。美術館やバカラ展で見かけた方も多いのではないでしょうか。

オリジナルのデザインは1925年に、かの有名なジョルジュ・シュバリエ氏が手掛けたとされています。

ボウルには噴水のような模様が、ステムや底部にもしっかりとデザインが入ったシリーズで、その希少性もあり幻のバカラグラスのひとつともいえるグラスです。

ページTOPへ

シャトー

バカラのワイングラス、シャトー

バカラのワイングラス、シャトー横向き

バカラのシャトーのワイングラスです。シャトーといえばもちろん超有名なワインの産地の名前ですね。

シンプルながら独特な形状で、ワインなどの香りをよく引き出すためにデザインされた形状であるとされています。

ページTOPへ

シャトーブリアン

バカラのワイングラス、シャトーブリアン

バカラのワイングラス大小とシャンパンクープ、シャトーブリアン

バカラのシャトーブリアンのワイングラスです。こちらも有名なローハンの蔓草模様ですが、大きくはボウル部分の形状が違います。口元が少し広がるようなチューリップ型にデザインされており、こちらのシリーズはシャトーブリアンと呼ばれ、ローハンとは区別されています。

現存数も圧倒的にシャトーブリアンが少ないため、ローハンよりもかなり高額で取引されることが多いシリーズです。

ページTOPへ

シャルム

バカラのワイングラス、シャルム

バカラのワイングラス、シャルムのカット部分

バカラのシャルムのワイングラスです。ステムが短いといいますか、ほぼステムがなく、底部とボウル部分が直結したようなデザインで、コロンと丸みを帯びたボウルが全体的にかわいらしい印象のシリーズです。

見かけによらずボウル部分のカットは手間がかかっており、フラットカットが多用されたシリーズで、ヴィンテージのバカラの中でも人気があります。

ページTOPへ

ジョゼ

バカラのワイングラス、ジョゼ

バカラのワイングラス、ジョゼのステムの膨らみ部分

バカラのジョゼのワイングラスです。しずく型と言いますか、非常に特徴的な形状のステムに、シンプルな円筒形のボウル部分が組み合わさった、不思議な形状のワイングラスです。一見ワイングラスのように見えない、まるで芸術作品のようなグラスですね。

希少性も高い個性的なバカラのグラスのひとつです。

ページTOPへ

セビーヌ(セヴィーヌ)

バカラのワイングラス、セビーヌ

バカラのワイングラス、セビーヌのエッチング文様

バカラのセビーヌのワイングラスです。シンプルな形状に控えめなエッチング文様が上品さを醸し出しております。

セビーヌはシンプルながらも非常に歴史の古いシリーズで、形をほとんど変えないまま、歴史を育んできたバカラの中でも独特のポジショニングを持つシリーズといえます。

ページTOPへ

ダイヤモンドビゾー(ディアマンビゾー)

バカラのワイングラス、ダイヤモンドビゾー3客

バカラのワイングラス、ダイヤモンドビゾー横向き

バカラのダイヤモンドビゾーのワイングラスです。このグラスはバカラの中では珍しく、プレス成型(型押し)で作られたワイングラスです。バカラのグラスなのにいわゆる型押しの「継ぎ目」があるグラスで、たまに「バカラなのにこんな継ぎ目があるのはおかしい」と言われてしまうシリーズです。バカラの刻印がまだ入っていなかった1936年以前のものが多く残っていることも一因でしょうか。

間違いなくバカラのグラスですので、お間違いなきよう。。

ページTOPへ

タリランド

バカラのワイングラス、タリランド

バカラのワイングラス、タリランド真上から

バカラのタリランドのワイングラスです。タリランドも歴史のあるグラスで、1930年ごろにはシリーズが完成されていたと推測されています。年代や詳細などは以下に詳しくご紹介していますので、タリランドが気になった方はご一読ください。

バカラのタリランド、歴史あるバカラの有名シリーズを徹底解説
バカラのタリランドは歴史のあるバカラのシリーズで超ロングセラー商品のひとつです。 そのバカラのタリランド、歴史が長いだけに実は語らなければならないことが山のようにあるシリーズです。 タリランド...

ページTOPへ

ナルシス

バカラのワイングラス、ナルシス

バカラのワイングラス、ナルシス横向き

バカラのナルシスのワイングラスです。一目惚れする人が続出する、かもしれないほどインパクトの強いグラスです。ステム(脚)の位置が真ん中ではないグラスです。

ひと目でインパクトが強いですから、飾っておくだけでも存在感抜群のグラスですね。

ページTOPへ

ナンシー

バカラのワイングラス、ナンシー

バカラのワイングラス、ナンシーのカット部分

バカラのナンシーのワイングラスです。ナンシーは歴史が古く様々な形のグラスが存在しますが、デザインはわかりやすく、縦横に規則正しくカットが入ったグラスです。

ナンシーというと人名のようですが、フランスのロレーヌ地方にある町の地名が由来であるとされています。

ページTOPへ

ネプチューン

バカラのワイングラス、ネプチューン2客ペア

バカラのワイングラス、ネプチューンのステムからボウル部分

バカラのネプチューンのワイングラスです。古代ローマの海の神「ネプチューン」の名にふさわしく、海の波やうねりを思わせるような力強いデザインのシリーズです。

全体的に曲線が多くデザインされたネプチューンシリーズは、柔らかに光を反射しつつも、鋭角的にデザインされた力強さも兼ね備えたシリーズです。

ページTOPへ

パリ

バカラのワイングラス、パリ

バカラのワイングラス、パリのカット部分

バカラのパリのワイングラスです。パリは言うまでもなくフランスの首都。小さな葉のようなカットがボウル部分に無数に入っているシリーズで、グラスを傾けるたびに夜景の光のようにキラキラと輝くグラスです。

ページTOPへ

パルメ

バカラのワイングラス、パルメ

バカラのワイングラス、パルメのエッチング文様

バカラのパルメのワイングラスです。楽園に住むと言われる想像上の鳥がデザインされたシリーズで、フランスでは伝統的な文様と言えます。

パルメはパリ郊外のランブイエという場所にある大統領のハンティングロッジで使用するために開発されたシリーズとされています。エッチングで鳥が描かれ、ボウル下部にはカットが入っております。エッチングとカットが両方用いられているという意味では珍しいシリーズと言えます。

ページTOPへ

バンブー

バカラのワイングラス、バンブー

バカラのワイングラス、バンブーのねじれデザイン

バカラのバンブーのワイングラスです。バンブーは古くからあるバカラのシリーズで、ワイングラスよりも香水瓶などが有名なシリーズです。竹がよじれたという意味で使われているバンブーはその名の通り、竹がひねられたようなデザインで、こちらは型押し(プレス加工)で作られているお品ですね。

ページTOPへ

ピカデリー

バカラのワイングラス、ピカデリー

バカラのワイングラス、ピカデリー上から

バカラのピカデリーのワイングラスです。縦横の太めのカットが交差したようなデザインのワイングラスです。

名前の由来はロンドンの中心的な広場である「ピカデリー・サーカス」から取られたとされています。バカラのシリーズでイギリス由来の名前がついているものは珍しいですね。

ヴィンテージのバカラのファンの間では人気の高いシリーズのひとつです。

ページTOPへ

フィラオ

バカラのワイングラス、フィラオ

バカラのワイングラス、フィラオの飲み口

バカラのフィラオのワイングラスです。すらっと背が高く華奢な感じのするシンプルなワイングラスです。ステムも細く、ボウル部分や飲み口のクリスタルも薄く作られており、繊細のイメージのワイングラスです。

ページTOPへ

フォントネー(シュバリエのローズ)

バカラのワイングラス、フォントネー(シュバリエのローズ)

バカラのワイングラス、フォントネー(シュバリエのローズ)真上から

バカラのフォントネーのワイングラスです。アンティーク、ヴィンテージのバカラファンの中ではかなり有名で大人気のグラスです。通称、「シュバリエのローズ」という名前で親しまれており。著名デザイナーのジョルジュ・シュバリエがデザインしたバラがグラス全体に散りばめられたシリーズです。

ワイングラス1客でバラの花束がうまく表現されたようなデザイン性の高いシリーズと言えるでしょう。写真のグラスは底部までバラが入っていますが、底部にはバラが入っていないデザインや、ステム(脚)の長いデザインのもの、色付きのグラスなどバリエーションも豊富なシリーズです。

ページTOPへ

ブルゴス

バカラのワイングラス、ブルゴス

バカラのワイングラス、ブルゴスのカット部分

バカラのブルゴスのワイングラスです。ステムが長いシリーズで、同時代のワイングラスのほとんどよりもステムが長い分背が高くすらっとした印象のあるシリーズです。

カットは非常に深く、斜めに90度に交差するようにカットが施されていますが、飲み口は薄手に作られています。深いカットは宝石のように光を反射し、キラキラと煌めくバカラらしいシリーズです。

ページTOPへ

フロール

バカラのワイングラス、フロール2客ペア

バカラのワイングラス、フロールのボウル部分の波打ち

バカラのフロールのワイングラスです。ステムが短く、ほとんどないに等しいシリーズです。ワイングラスやシャンパンクープは器のようにも使用でき、前菜用に使用されている方もいらっしゃいます。また日本酒のぐい飲みのような使い方をされている飲食店もあるとか。

シンプルで全体が波打ったデザインのバカラのフロールは様々な使い方ができそうですね。

ページTOPへ

ベガ

バカラのワイングラス、ベガ2客ペア

バカラのワイングラス、ベガのステムとフット部分

バカラのベガのワイングラスです。ベガは何といってもそのステム(脚)が特徴的でそろばんの玉がつながったようなデザインのワイングラスです。

ベガは夏の夜空に輝く織姫星の名前です。夏の夜空では最も目立つ一等星の名前が付いたベガシリーズは、名前の通り存在感抜群のシリーズです。

ページTOPへ

ベガフォルテッシモ

バカラのワイングラス、ベガフォルテッシモ黄色

バカラのワイングラス、ベガフォルテッシモ黄色横向き

バカラのベガフォルテッシモのワイングラスです。ベガのシリーズがフォルテッシモ、音楽の「非常に力強く」という意味を持ったシリーズです。ステムがベガの2倍ほどの長さとなり、背が高く設計されています。

またベガフォルテッシモはカラーバリエーションが豊富で、様々なお色が存在しています。どこにおいても存在感抜群のシリーズと言えるでしょう。

ページTOPへ

マザメ

バカラのワイングラス、マザメ

バカラのワイングラス、マザメ横向き

バカラのマザメのワイングラスです。短いステム(脚)と、円筒形のボウル部分が特徴的で、太めで長短のカットが入っているシリーズです。

こちらもワインだけでなく日本酒などにも合うシリーズで、和のテーブルにもマッチしそうなシリーズです。

ページTOPへ

マッセナ

バカラのワイングラス、マッセナ

バカラのワイングラス、マッセナのカット部分

バカラのマッセナのワイングラスです。マッセナは1980年頃に登場して瞬く間に世界中で大人気のシリーズとなりました。マッセナに関しては別に詳細な紹介をしておりますので、マッセナにご興味があればぜひご覧ください。

バカラのマッセナ、世界的な人気グラスとなったシリーズを徹底解説
バカラのマッセナシリーズといえば、バカラをご存知の方はピンとくる方も多いのではないでしょうか。バカラのクリスタルの透明感やきらめきを存分に生かしたデザインのモデル、マッセナはバカラの中でもすでに中心的...

ページTOPへ

ミケランジェロ

バカラのワイングラス、ミケランジェロ5客

バカラのワイングラス、ミケランジェロ上から

バカラのミケランジェロのワイングラスです。ステムの短い(無い)タイプのシリーズで、エッチングで全体に特徴的な文様が入っています。発売当時人気になり、他のメーカーなどが同じような模様のグラスを真似して出した歴史があるシリーズです。

偶に少し模様が違ったり、形の違う似たようなグラスが出回っていたりするので注意が必要なシリーズですね。

ページTOPへ

ミモザ

バカラのワイングラス、ミモザ

バカラのワイングラス、ミモザのエッチング文様

バカラのミモザのワイングラスです。バカラの中でもたまに見かける、植物をモチーフにしたシリーズです。かなり精巧なエッチングで植物が描かれているグラスですね。

南仏などでよくみられるミモザという植物がモチーフですが、日本っぽさを何故か感じるグラスですので、和のテーブルにも合いそうなイメージのシリーズです。

ページTOPへ

ミルニュイ

バカラのワイングラス、ミルニュイ

バカラのワイングラス、ミルニュイのステムとフット部分

バカラのミルニュイのワイングラスです。ミルニュイはフランス語で千の夜を意味しています。夜の空のようにほのかに波打ったようなデザインが特徴的です。

ワイングラスはステム部分やフット部分に無数のカットが入り、ギザギザにデザインされており、バカラらしく光を反射しキラキラと輝きます。

ページTOPへ

メルキュール

バカラのワイングラス、メルキュール

バカラのワイングラス、メルキュールの底部五角形

バカラのメルキュールのワイングラスです。メルキュールは五角形をベースにデザインされ、鋭角な部分が多いシリーズです。

1988年から1993年の5年間のみ製造された希少なヴィンテージモデルです。

ページTOPへ

モナコ

バカラのワイングラス、モナコ

バカラのワイングラス、モナコのフット部分

バカラのモナコのワイングラスです。モナコは皆様ご存知のフランスの隣国、セレブが多く住まう国ですね。国土は非常に狭く歩いて回れるほどですが、ヨットが並んでいたり高級車がたくさん走っていたりする国です。

ステムの下部からフラットカットがボウル下部まで入ったシリーズです。

ページTOPへ

ラニー

バカラのワイングラス、ラニー

バカラのワイングラス、ラニーのカット部分

バカラのラニーのワイングラスです。ボウル部分のカットは見事で、カット数も多く、ハンドカットでこれだけの数のカットを入れていることにまず驚くシリーズです。よく見るとステム(脚)にも細かく無数のカットが施されていることに気が付きます。底部にまでカットの入ったバカラの中でもカット数の多い高級なシリーズのひとつです。

ページTOPへ

リド

バカラのワイングラス、リド

バカラのワイングラス、リドのエッチング文様

バカラのリドのワイングラスです。底部からそのまま円錐形のボウル部分につながっている形状のシリーズです。

ボウル部分には全体的に独特の文様が施され、アンティークバカラファンの間では人気のシリーズのひとつです。

ページTOPへ

リュリ

バカラのワイングラス、リュリ

バカラのワイングラス、リュリのエッチング文様

バカラのリュリのワイングラスです。ショートステムのシリーズで、ボウル部分の下部がポコポコとかわいらしい形状になっているのが特徴のリュリシリーズです。

美しい植物系の文様が施されたリュリも、ヴィンテージ、アンティークのバカラがお好きな方の間では有名で人気のあるシリーズです。

ページTOPへ

ローハン

バカラのワイングラス、ローハン

バカラのワイングラス、ローハンのエッチング文様

バカラのローハンのワイングラスです。ローハンは言わずと知れたバカラでもかなり有名なシリーズで、蔓草模様がトレードマークです。

ローハンシリーズは実はかなり奥の深いシリーズで、時代によって模様の太さ、深さが違ったり、同じ蔓草模様ながら別シリーズがいくつか存在しているという、語ることの多いシリーズです。詳しくは以下をご覧ください。

バカラのローハン、人気グラスの徹底解説から入手方法まで
バカラのローハンのグラスといえば、バカラの中でも大人気のシリーズ。 お店に足を運ぶと何種類かが確認できるでしょう。 ローハンは非常に奥が深く、歴史も古いシリーズです。 実はお店に置いてあるの...

ページTOPへ

さらに多くのバカラのワイングラスをチェックしてみよう

いかがでしょうか、かなりバラエティ豊富で個性的なバカラのワイングラスを見ることができたのではないでしょうか。バカラは1764年に設立された歴史あるクリスタルメーカーですから、ここでご紹介したものでも、ほんの一部です。以下でご紹介しているお店は、編集部のおすすめ店です。この記事のバカラの写真も許可を得て使わせていただいています。様々なバカラのワイングラスをさらに見ることができますね。たぶん思っているよりもかなり多くのバリエーションがあると感じていただけるのではないでしょうか。他にはないワイングラスを手に入れたいのであれば、このようなビンテージやアンティークのお店で探してみるのがおすすめです。

楽天市場などのショッピングモールでも様々なワイングラスを見ることができますが、多くのお店が同じシリーズのグラスを出しており、シリーズを確認するには見にくいですので、一度こちらで見てみましょう。

編集部おすすめのヴィンテージ・アンティークメインのお店!!グラスクラシックでバカラのワイングラスを見てみる

ページTOPへ

楽天市場でバカラのワイングラスを見てみたい方はこちらをお使いください。


みんな知ってる!!日本最大級のショッピングモール楽天市場でバカラのワイングラスを見てみる

ページTOPへ