バカラのワイングラスに興味を持っても、一体どんなグラスがあるのか、どんな種類のグラスが用途に合うのか、パッとわかる人はなかなか珍しいのではないでしょうか。バカラのワイングラスにはどんな種類があるのでしょうか。それぞれのグラスの特徴はどんなもので、それぞれどんなデザインやシリーズが存在するのでしょうか。
バカラのワイングラスをペアグラスにして名入れをしたりして楽しんだり、プレゼントやギフト、自分へのご褒美にどのバカラを選ぶのが良いのでしょうか。気になる価格帯はどれくらいなのか。
などなど様々な疑問をできるだけすっきり解決して、バカラのワイングラスを手に入れていただきたいという思いでバカラのワイングラスをご紹介してまいります。バカラのワイングラスの種類をたくさん見たい方は以下をご覧ください。
目次
バカラのワイングラスにはどんな種類があるのか
バカラのワイングラスにはどのような種類のグラスがあるのでしょうか。細かく分けるとかなり多くの種類のワイングラスが存在しますが、こちらでは大まかにどのようなものがあり、それぞれにどのようなシリーズが存在するのかをご紹介いたしましょう。
まずは1950年代後半にワイングラスが大型化するきっかけが起こったというお話をしなければなりません。1950年代後半、リーデル社がそれまでのワイングラスとは違った、大ぶりで斬新なワイングラスを発表し、人気となりました。その流れが様々なメーカーのワイングラスに影響を及ぼし、レストランなどでも大ぶりのワイングラスが人気となったという経緯があります。ともすればワイングラスは通常大ぶりで、容量の大きなものという印象があるかもしれませんが、実は大ぶりなワイングラスの歴史は1950年代からということになります。こちらでも少しワイングラスについては触れています。
バカラもその流れに完全に逆らうことはせず、大ぶりのワイングラスをリリースしています。そのためワイングラスはまず2つに分けられます。1950年代以降に現れた大ぶりなワイングラスとバカラの伝統的なサイズのワイングラスの2種類です。
その大きく2種類に分けたワイングラスの中でも、大きくは5種類程度に分けることができます。これは容量の大きな順に、ウォーターゴブレット、赤ワイングラス、白ワイングラス、ポートワイングラス、リキュールグラスとなります。特にポートワイングラスあたりの大きさでは、シェリーグラス、コーディアルグラスなど様々な呼び方のグラスが存在しますが、便宜上ここではポートワイングラスとしましょう。またワイングラスでもボルドー用ワイングラス、ブルゴーニュ用ワイングラスなど産地別、ブドウ品種別などに分かれる場合もありますが、ここでは便宜上、大きいものから「ウォーターゴブレット」、「赤ワイングラス」、「白ワイングラス」、「ポートワイングラス」、「リキュールグラス」としてご紹介をいたします。
ここでは「1950年代以降に現れた大ぶりなワイングラス」と「バカラの伝統的なサイズのグラス」それぞれについて、いくつかのシリーズをご紹介しましょう。前者はまだ歴史が浅いのでそれほど多くの種類のワイングラスはありませんが、後者に関しては1764年からのバカラの歴史がありますので数えきれないほどの種類のワイングラスが存在します。
また大ぶりなものはウォーターゴブレット、赤ワイングラス、白ワイングラスの種類が同一シリーズで存在する場合が多いですが、ポートワイングラスやリキュールグラスなどの小さな容量のものはあまり見かけません。バカラの伝統的なサイズのグラスの方はウォーターゴブレット、赤ワイングラス、白ワイングラス、ポートワイングラス、リキュールグラスとそろっている場合もかなり多いですので、用途に合った容量のサイズを選ぶのがよいでしょう。
バカラのグラスにはどんな種類があるのかをワイングラスに限らずご紹介している記事も合わせてご参照ください。
1950年代以降に現れた大ぶりなバカラのワイングラス
1950年代以降に現れた大ぶりなワイングラスの流行に合わせてバカラのワイングラスでも大ぶりなものが頻繁に登場するようになりました。ここではバカラのワイングラスで、大ぶりなワイングラスに当たるものをどんどん紹介して参ります。基本的にウォーターゴブレット、赤ワイングラス、白ワイングラスなどのサイズ違いが存在するものとしてご覧ください。シリーズの中にに変わったワイングラスが存在する場合などはシリーズごとに説明を入れております。
バカラ社は不定期にシリーズを廃盤にしていきますので、バカラのお店に行っても手に入れられないものもあります。そのような場合はヴィンテージショップなども合わせて覗いてみましょう。
マッセナ
バカラのマッセナ、言わずと知れた世界的大ヒットを生んだシリーズのワイングラスです。マッセナは伝統的なバカラのワイングラスのサイズと比較すると、少し大ぶりです。伝統的な赤ワイングラスは大体高さ14cm前後であるのに対して、マッセナは16cmで、少し大型化の影響を受けているのかと想像できるグラスですね。
グラス底部から一気にボウル部分まで立ち上がるカットが特徴的で、炎が揺らめいているようなデザインにも見える煌びやかな大人気シリーズです。
オノロジー
バカラのオノロジーはソムリエや醸造学者の知見を加え、科学的なアプローチを加えたシリーズです。実に様々な種類のグラスがオノロジーには存在しますが、こちらはグランブランというグラスで、白ワイングラスとなります。白ワイングラスは一般的に赤ワイングラスよりも小さく、伝統的なバカラのサイズだと高さ12cm、13cm程度のものが多いのですが、こちらは18cmの高さとなっており、白ワイングラスとしては容量が大きく作られています。
バカラのオノロジーシリーズは全体的に大ぶりなワイングラスのシリーズとなっており1950年以降の大型化の影響を顕著に表していると言えるでしょう。
ベガ
バカラのベガも大ぶりなワイングラスのシリーズとして挙げられるでしょう。容量的にはそれほど大きくはありませんが、高さが高いワイングラスです。またベガの派生種ともいうべき、ベガフォルテッシモというシリーズも存在し、3枚目の青いグラスがそのベガフォルテッシモです。
ベガのワイングラスは高さ18cm、ベガフォルテッシモに関しては高さ23cmとなっております。伝統的な赤ワイングラスが14cm程度ですから、高さが非常に高く作られていることがわかります。ステム(脚)のそろばんの玉のような部分の数がベガは3つ、ベガフォルテッシモ6つと、その分高さが高くなっているというイメージですね。ここまでくるとインテリアというか、あるだけで非常に大きな存在感を放っていますね。ちなみにベガはこと座の一等星、夏の夜空でひときわ輝く「織姫星」の名前が由来です。
シャトー
バカラのシャトーも大ぶりなワイングラスのひとつです。サイズは複数ありますが、20cmを超える高さと、大きな容量は伝統的なバカラにはあまり見られないサイズといえるでしょう。シャトーはご存知の通りフランスの有名なワインの産地ですが、シャトーのシリーズは香りを存分に楽しめる形状を追求した結果、この形状になったとされています。お手頃なグラスでもありますのでバカラの入門編にもおすすめのシャトーシリーズです。
フィラオ
バカラのフィラオのワイングラスです。フィラオは容量は伝統的なバカラのワイングラスと比べてもそれほど大きくはありませんが、高さが高く設計されたすらっとしたイメージのシリーズです。どちらかというとシンプルで、チューリップ型の薄いボウル部分がさらにすっきりとした印象を与えるシリーズです。
アルカード
バカラのアルカードシリーズはとても個性的でスタイリッシュなシリーズです。ステム(脚)が長く、非常にカット数の多い手のかかった個性的なデザインで、それに対してボウル部分は大変シンプルに作られているというバカラの中でも個性のあるシリーズといえるでしょう。アルカードも20cm前後の高さのワイングラスが何種類か存在します。容量はそこまで大きくはないですが、大ぶりなワイングラスの部類に入るシリーズといえるでしょう。
オンド
バカラのオンドのワイングラスです。ポコポコと2つ山なりになったようなステムが特徴的で、背の高いすらっとしたワイングラスです。オンドも高さの高いシリーズですね。
シンプルでどのようなテーブルにもマッチしそうな汎用性の高いバカラのシリーズといえるでしょう。
バカラの伝統的なサイズのワイングラス
バカラはワイングラスの大型化の波の影響を少しは受けていると言えますが、それでもやはり伝統的なサイズのグラスの人気は健在です。バカラファンなら誰でも知るアルクール、ローハン、タリランドなどの人気シリーズは伝統的なサイズ、容量で大人気が続いています。こちらに属するワイングラスは歴史の長いバカラ社が無数にリリースしておりますので、ここにあるのはほんの一部といえるでしょう。最後にさらにワイングラスを確認できるお店もご紹介しておりますので楽しんでご覧ください。お気に入りのシリーズが見つかると編集部一同嬉しく思います。
バカラ社は不定期にシリーズを廃盤にしていきますので、バカラのお店に行っても手に入れられないものもあります。そのような場合はヴィンテージショップなども合わせて覗いてみましょう。
アルクール
バカラの旗艦モデルといって差し支えないであろうアルクールのワイングラスです。1825年に原型ができたというアルクールは、とても長い歴史を持つバカラの心臓部といってもよいグラスです。それだけに大型化の影響は受ける気配もなく、当然ですが変わらずに愛されているバカラのシリーズです。
高さが12.5cmや13.5cmのワイングラスがあり、伝統的なバカラのワイングラスのサイズ、というところでしょう。重厚感のあるバカラらしいデザインで、多くの人を長い間魅了し続けるシリーズです。
ローハン
バカラのローハンのワイングラスです。ステム(脚)が短いタイプですのでその分だけ高さも低めですが、ステム(脚)が短いものや、ほぼないものは歴史的にも多く見られます。容量は伝統的なバカラのサイズといえます。赤ワイングラスで高さ8cm、9cmというところでしょう。
ローハンも知名度も高く、バカラといえばローハンというイメージのある方も多いでしょう。歴史もかなり古いシリーズです。蔓草のような文様がローハンのトレードマークですね。時代によって蔓草の彫りの深さが変わったりと、バカラの歴史の長さをよく感じられるシリーズです。以下にも詳しくご紹介している通りです。
タリランド
バカラのタリランドのワイングラスです。タンブラータイプ(コップ型)のものを目にする機会が多いと思いますが、ワイングラスタイプも存在します。タリランドも歴史の古いシリーズでステム(脚)の短いタイプのグラスですね。赤ワイングラスで8cm、9cmというところでしょう。
上から見ると六角形のキラキラしたイメージが万華鏡のようで美しいグラスですね。
パルメ
バカラのパルメのワイングラスです。楽園に住む想像上の鳥が描かれた人気のシリーズです。珍しくカットとエッチングの両方が使われたシリーズですね。ボウル部分下部に控えめなカットが施され、想像上の鳥はエッチングという技法で描かれています。
パリ郊外ランブイエにある大統領のハンティングロッジで用いるためにデザインされたシリーズで、クリスタルは非常に薄く作られています。
ラニー
バカラのラニーのワイングラスです。ボウル部分にこれ以上カットできないのではないかと思われるほど多くのカットが施された、バカラの職人の技術がよくわかるバカラの中でも高級なシリーズのワイングラスです。
こちらも伝統的な高さ、容量のワイングラスといえるでしょう。
エリザベート
バカラのエリザベートのワイングラスです。かわいらしい花柄のデザインはヴィンテージアンティークバカラファンの中では有名で人気の高いシリーズです。クリスタルも薄くチューリップ型のデザインです。
エリザベートに限らずですが、バカラのワイングラスはたいてい様々なサイズが作られます。大きなものからウォーターゴブレット、赤ワイングラス、白ワイングラス、ポートワイングラス、リキュールグラスと先ほどご紹介した通りですね。それに加えてこのエリザベートは、カラーバリエーションも存在するシリーズです。色付きのグラスが存在するのは珍しいことではありませんが、総じて色付きのグラスのほうが珍しいと言えます。
フォントネー(シュバリエのローズ)
バカラのフォントネー、通称シュバリエのローズといわれる、ヴィンテージ、アンティークバカラのファンの間ではこちらも有名なシリーズです。フォントネーも様々な形が存在し、写真のグラスは底部までバラがデザインされていますが、底部にはバラがないものや、ステムの長いタイプのシュバリエのローズも存在します。
ステム(脚)の短いタイプのグラスで、バラのデザインはもちろん、ころんとしたイメージの形状も特徴的です。
ブルゴス
バカラのブルゴスのワイングラスです。斜めに深く入ったカットが特徴的で、カットが深いので光をよく屈折、反射し、キラキラと輝く素敵なグラスです。
こちらのグラスは珍しく、1939年からあるシリーズでありながら、高さが高めのグラスです。容量は大きくはありませんし、1950年以前から存在するシリーズなのでこちらでご紹介しています。大きなもので20cm程度の高さがあり、ステムが長く設計された1939年当時にしては珍しく高さのあるワイングラスといえます。
エンパイア
バカラのエンパイアシリーズのワイングラスです。こちらは旗艦モデルのアルクールに金彩を施したシリーズです。バカラのワイングラスにはこのように金彩を施したシリーズも数多く見られます。金彩がお好きな方はバカラの金彩のワイングラスをお楽しみになるというのも1つのワイングラスの選び方でしょう。金彩は見た目も華やかですが、お値段もそこそこ。。という場合が多いですね。エンパイアも、金彩のないアルクールよりは高価格に設定されています。
エピナル
バカラのエピナルのワイングラスです。円錐型のボウル部分に、細かいカットが入ったヴィンテージ、アンティークバカラらしい、手のかかった作りです。オールドバカラのワイングラスにはこのような円錐型や、円筒型のワイングラスも多く見られますね。赤ワイングラスが高さ14cm程度で、ウォーターゴブレットは18cmと円錐になって容量が稼ぎにくい分少し高さが高めに設計されたのでしょう。
オートゥイユ
バカラのオートゥイユのワイングラスです。こちらのワイングラスもビンテージですが、ザ・ワイングラスといった形状ですね。カットが特徴的で、一度カットした上からもう一度カットしているという手間のかかったデザインのお品です。オートゥイユ(Auteuil)はフランスパリの近郊の地名です。
マザメ
バカラのマザメのワイングラスです。ボウル部分は円筒形で、ステムが短めという個性的なワイングラスです。ステムが短いので大きな物でも高さ10cm程度というショートステムのワイングラスですね。このようなショートステムのワイングラスは日本酒や冷酒にも合いそうですし、実際にその用途でバカラを使う料亭や小料理屋さんも多く存在します。
このようにバカラには様々なタイプ、デザインのワイングラスが無数に存在します。お好みのワイングラスはもっともっと数を見て、探してお決めになるのを強くおすすめいたします。色々なワイングラスをご紹介いたしましたがまだまだほんの一部です。さらにワイングラスが見たい場合はこちらが便利でしょう。
バカラのワイングラスでペアグラスにおすすめのグラスとは
バカラのお店や直輸入店で新品のバカラのワイングラスを手に入れる
ペアグラスはもちろんバカラの直営店や、直輸入店で箱付きのバカラを手に入れるのが人気です。バカラの箱とリボンで包装してもらってバカラの手提げを持って帰ると、それだけで気持ちがウキウキしますね。
バカラの直営店や直輸入店にはワイングラスが何種類か用意されていますから、お好みのデザイン、用途、容量、予算に合うものを選んで手に入れましょう。例えば恋人同士や夫婦で同じシリーズで、赤ワイングラスと白ワイングラスを選び、サイズに少し差をつけて夫婦茶碗(夫婦グラス)のようにするのも面白いですね。カラーバリエーションのあるグラスもありますので、色を変えてペアにするのも遊び心があってよいでしょう。
二人だけのバカラを。ヴィンテージワイングラスを手に入れる
二人だけの特別感を演出したければ、ヴィンテージやアンティークのバカラのワイングラスを候補に挙げるのがおすすめです。ヴィンテージであれば直営店の新品とは違い、バカラの長い歴史の中の何百何千という種類の中からお好みのデザインを選ぶことができます。それだけ種類のあるバカラのワイングラスですから、なかなか他ではないものとなり、特別感はぐっと増すでしょう。
ヴィンテージのバカラのワイングラスの種類がいかに豊富かはこちらのお店で一部確認できるでしょう。このお店は日本でも最大級のバカラのヴィンテージ、アンティークショップですが、それでも取り扱っているのは一部といえるでしょう。それほどバカラの歴史は古く、ワイングラスの種類は多彩ですから、編集部はヴィンテージ、アンティークのバカラグラスも新品と同じくらいおすすめです。
バカラのワイングラスに名入れをするには
バカラのワイングラスをペアで揃えるだけではなく、イニシャルや日付、メッセージやイラストなどを名入れという形で入れるのもおすすめです。それだけで二人だけの特別感はぐっと増すでしょう。
名入れはバカラの直営店でも可能ですし、楽天市場などで名入れを行っている業者が沢山ありますので、名入れに興味のある方は楽天市場もおすすめです。
バカラのワイングラスをお手頃な価格で手に入れるには
バカラのシャトー、ワイングラス
バカラのワイングラスで2019年時点で最もお手頃なワイングラスは、シャトーのワイングラスです。価格は10,000円(税別)です。シンプルで合わせやすいグラスですし、お手頃なのでバカラ入門としてはもってこいではないでしょうか。
バカラのシャトーは口元でクリスタルがスッと垂直に立ち上がるような独特な形状で、ワインの華やかな香りを十分に楽しめるように研究して開発された形状が特徴のシリーズです。ペアで20,000円でバカラのペアワイングラスが手に入るのは魅力的ではないでしょうか。
バカラのお店でシャトーが廃盤になっている場合は、他のお手頃なグラスを探すか、ヴィンテージショップをのぞいてみましょう。
さらにお手頃!?バカラのワイングラスのヴィンテージ、アンティークも見てみよう
意外かもしれませんが、シャトーのワイングラス以上にお手頃に手に入れるのことのできるヴィンテージ、アンティークのバカラのワイングラスも存在します。アンティークなどというととても高価なイメージがあるかもしれませんが、ものによってはかなりお手頃に手に入れられるものもありますので、一度ご覧になってみるものよいでしょう。
ヴィンテージやアンティークのワイングラスだと、他の人とカブったりすることも少ないですし、ペアグラスとして二人の特別感をさらに演出できます。またバカラのワイングラスも使っていればすぐに底部などに小傷が付いてきます。それに対して素材はクリスタルですから、例え100年経ったとしても大切に使えば色褪せたり、くすんだりすることもありません。編集部も100年前のバカラを何度も手にしていますが、新品と違わぬクリスタルの輝き、美しさには驚きます。
以下に編集部おすすめのお店のワイングラスをお値段順に並べておりますので、ご確認ください。在庫次第ですが1客数千円からバカラのグラスを選ぶことができるでしょう。
いかがでしたでしょうか。数あるワイングラスの中から、最高の1つをペアグラスにしていただければ編集部は嬉しく思います。