バカラグラスの種類、シリーズの一覧。ひと目で分かる、かんたん選び方ガイド

バカラグラスと一口に言っても、人気、種類、シリーズ、モデル、模様など様々で、非常に多くの種類があります。例えば大切な人へのプレゼント、ギフトなのか、自宅用に使うのかなど用途でも選ぶグラスは変わってきます。編集部がまとめている中でも何百種類、シリーズ名が分かっていないものも含めると何千種類のバカラのグラスがあります。

さすがにどれを選べばよいのか、困ってしまいますよね。

そこであなたができるだけスムーズに満足できる最高のバカラグラスと出会えるように、多くのバカラを調査している編集部がお手伝いさせていただきます。正しい知識を持って比較して、あなたにぴったりのグラスを見つけて頂きたく思います。

あなたにとって最高のグラスが手に入ることを、編集部一同望んでおります。

ページTOPへ

目次

バカラのグラスにはどんな種類があるかを知ろう

グラス 種類 イラスト 様々な形状 一覧

ロックグラス (オールドファッション)

バカラ ロックグラス トリアード

バカラ ロックグラス トリアード


ロックグラスはその名の通り、ウイスキーやウォッカ等の酒類を、オンザロックで楽しむためのグラスです。正式にはオールドファッションドグラスと呼ばれ、日本以外ではOld Fashionedという名称のほうが一般的です。コップ型のタンブラーグラスの一種であり、バーなどでもよく見かけるタイプのグラスです。

近年のバカラのグラスでは高さが8.5cm-10cm、口径が8cm-9.5cmくらいのものが主流です。

バカラのグラスでウイスキーを。おすすめロックグラスをプロがご紹介
バカラのグラスで上質なウイスキーを。 世界最高級のクリスタル品質を誇るバカラのグラスでウイスキーを楽しみたいという方は多いのではないでしょうか。 最大限にウイスキーを楽しめるのはロックグラスで...

ページTOPへ

タンブラーグラス

バカラのハイボールグラス プルトン

バカラ プルトン ハイボールグラス


タンブラーグラスは一般的に連想する「コップ」型のグラスというべきでしょうか。ロックグラスと区別をするなら、タンブラーグラスのほうが背が高く、「口径」に対して「高さ」が高いものが多いです。ハイボールグラスとも呼ばれます。

近年のバカラのハイボールグラスでは、高さが14cm、口径が7cm程度のものが多く見られます。歴史的にはもう少し背の低い、9-10cm程度のタンブラーも珍しくありません。

バカラのハイボールグラス、タンブラーの種類、シリーズ一覧
バカラのハイボールグラス(タンブラー)の種類にはどんなものがあるのでしょうか。バカラのハイボールグラスといってもなかなかこれというサイズが決まっているわけではありませんが、バカラのハイボールといえば、...

ページTOPへ

グラスジャパン

バカラのグローリアのグラスジャパン

バカラ グラスジャパン グローリア


グラスジャパンはタンブラーの一種です。近年バカラが日本人のライフスタイルに合わせて、ハイボールグラスに比べて小さなタンブラーを店頭にラインナップしております。それをバカラが「グラスジャパン」と命名して販売をしております。

高さ11cmと少々小ぶりで、日本人の手になじみやすいグラスだと編集部では考えております。

バカラのグラスジャパン(Glass JAPAN)とは?徹底解説します。
バカラのグラスには「グラスジャパン」というものがあります。 グラスジャパンとは何なのか。誤解をしている方も多いようですので解説いたします。 バカラのグラスジャパンとは、何か バカ...

ページTOPへ

ショットグラス

バカラのショットグラス、オリオン

バカラ ショットグラス オリオン


ショットグラスはウイスキーやウォッカ、テキーラ、リキュール類などをストレートで飲むための小さなグラスです。高さは大体数センチのものが多く、小ぶりでかわいらしい印象です。ショットグラスは小さいので安いのではと思われがちですが、サイズ差ほどの価格差はありません。

小さなグラスに細かい加工を施すには大きいものよりももちろん技術が必要ですから、実は加工技術をよく感じられるグラスという言い方もできます。

バカラのショットグラスの種類を一覧でご紹介
バカラのショットグラスにはどのような種類があるのでしょうか。 バカラのお店でショットグラスを探してみた方はわかるかもしれませんが、お店には常時数種類くらいしかショットグラスを置いていません。ショ...

ページTOPへ

ウォーターゴブレット

バカラのウォーターゴブレット、ミモザ

バカラ ウォーターゴブレット ミモザ


ウォーターゴブレットはいわゆるステムウェア(脚付き、ワイングラス型のグラス)の中で最も容量が大きいグラスです。要は水やジュースなどを飲むためのグラスで、ワインに比べて飲む量、スピードが速いので、容量が大きくなっております。もちろんお酒をたくさん飲む方にはワイングラスとして使用するのも全然アリでしょう。

ページTOPへ

赤ワイングラス・白ワイングラス

バカラの赤ワイングラス、ブルゴス

バカラ 赤ワイングラス ブルゴス


ステムウェアの中で、ウォーターゴブレットに次いで大きいのが赤ワイングラス、赤ワイングラスより一回り小さいのが白ワイングラスです。

赤ワインは14度前後で飲むのが一番おいしいと一般的に言われており、白ワインは冷やして飲むのが良いとされております。赤ワインは14度ということで季節にもよりますが、室温に近い温度ですから、少々グラスが大きく飲むのに時間がかかったとしても、急激に温度が変化することはないと言えます。それに対して白ワインは冷やして飲みますので、室温に比べて温度が低く、時間がかかるとすぐにぬるくなってしまうというわけです。そのため白ワインをすぐに飲み切れるようにと白ワイングラスは小さめに設計されることが多くなっているのです。

なお、近年は装飾のない大ぶりのワイングラスがレストランなどのグラスとしても流行しておりますが、これはリーデル社が流行の発祥とされており、1950年代後半からの比較的新しいグラスの形状です。

バカラのワイングラスのおすすめの種類まとめ【ペア、名入れ、価格情報など】
バカラのワイングラスに興味を持っても、一体どんなグラスがあるのか、どんな種類のグラスが用途に合うのか、パッとわかる人はなかなか珍しいのではないでしょうか。バカラのワイングラスにはどんな種類があるのでし...

ページTOPへ

ポートワイングラス・リキュールグラス

バカラのポートワイングラス、アウステルリッツ

バカラ ポートワイングラス アウステルリッツ


小さなステムウェアのグラスとして、ポートワイングラス、リキュールグラスといったものがあります。ポートワインというのはポルトガルの北部のポルト港から出荷されることでこの名が付いた甘めのワインで、食前酒、食後酒として親しまれます。

リキュールグラスはその名の通りリキュール類を飲むためのグラスです。そのほかにもシェリーグラス、コーディアルグラスといった小さなステムウェアがあります。

バカラのリキュールグラスの一覧。種類、シリーズ名など
バカラのリキュールグラスを、写真と共にシリーズ別、あいうえお順に紹介してまいりましょう。 ここにご紹介するグラスは長いバカラの歴史の中のほんの一部です。バカラには非常に多くの種類のリキュールグラ...

ページTOPへ

シャンパンフルート

バカラのシャンパンフルート、トランキュリティ

バカラ シャンパンフルート トランキュリティ


シャンパンフルートは、その名の通りシャンパン(シャンパーニュ)を飲むためのグラスで、フルート型になっているものの総称です。ワイングラスなどに比べてボウル部分の胴回りが細長く、底の部分から泡がきれいにのぼっていく様子を楽しむことができます。

シャンパンと空気が触れる面が少なく設計されておりますので、シャンパンをよい状態で長く楽しむことができるため、家庭や一般的なレストランなどでもよく使われます。

バカラのシャンパングラスの種類、一覧とプロが語る基本から応用まで
バカラのグラスでシャンパン(シャンパーニュ)を楽しみたい、と思われる方は非常に多いです。 バカラのシャンパングラスもその思いにこたえるかのように素晴らしいクオリティで答えてくれます。 バカラはシャ...

ページTOPへ

シャンパンクープ

バカラのシャンパンクープ、カブール

バカラ シャンパンクープ カブール


シャンパンクープもシャンパンを楽しむグラスのひとつです。見た目も華やかでパーティーなどではこちらのタイプのグラスを見る機会もあるかもしれません。グラスが浅いので、話している相手の目を見ながら飲むことができるのでパーティではこちらが使われることも多いです。

ドラマなどの夜のお店で、シャンパンクープをピラミッド状に積み上げてシャンパンを一番上から流し込むといった場面を一度はごらんになったことがあるかもしれませんが、あのシャンパンタワーに使われているグラスがシャンパンクープです。

バカラのシャンパングラスの種類、一覧とプロが語る基本から応用まで
バカラのグラスでシャンパン(シャンパーニュ)を楽しみたい、と思われる方は非常に多いです。 バカラのシャンパングラスもその思いにこたえるかのように素晴らしいクオリティで答えてくれます。 バカラはシャ...

ページTOPへ

ブランデーグラス

バカラのブランデーグラス

バカラ ブランデーグラス


ブランデーグラスもステムウェアの一種で、ブランデーを飲むためのグラスです。ブランデーグラスは、ブランデーの豊潤な香りを存分に楽しむことを考えて作られたグラスでボウル部分がふっくらと風船のように膨らんでいるものが多く見られます。

この形状によって、香りがグラスに閉じ込められ、よい香りを十分に楽しみながら、ブランデーを飲むことができるというわけです。

ページTOPへ

その他様々なグラス

様々なグラスの種類を並べたイラスト
ビアグラス、アイスティーグラス、カップ、ホットワイングラス、テイスティンググラス、などなど、様々な用途の様々なグラスが世の中にはございます。また最近ではワインの産地やブドウの品種別でグラスが分かれていることもあります。グラスの世界だけを見てもまだまだ奥が深く、これからも時代に応じて様々なグラスが登場することでしょう。

バカラのグラスにはどんな種類があるの?定番のロックグラス、ワイングラスから珍しいグラスまで。
ここではバカラのグラスの種類にはどんなものがあるのかを紹介していきます。 定番のロックグラスやワイングラス、と言えば、どのようなグラスか想像ができるかもしれませんが、例えばアイスティーグラスや、...

ページTOPへ

バカラのグラスの様々なシリーズを見る

様々な種類
それではお気に入りのグラスを実際に探してみましょう!

バカラにはどんなシリーズのグラスがあるのでしょうか。実はバカラ社は歴史が非常に深く、シリーズだけでも、何百、何千という種類のグラスが存在します。もちろん廃盤や復刻を繰り返し、今のバカラのお店には数十種類のものしかありませんが、すぐに買える代表的なものから、ちょっとマニアックなものまで編集部がご紹介させていただきます。

※こちらでは、各シリーズに対して、1-2点、お写真をご紹介いたしますが、実際には各シリーズには様々な種類のグラスがあります。

ページTOPへ

アルカード

バカラのアルカードのワイングラス

バカラのアルカード、ワイングラス。スタイリッシュな外観と、六角形をベースにしたデザインで、底部も六角形です。ステム(脚)も六角形をベースにしたデザインで、ステム上部にある突起部分も六角形です。背が高めのデザインのグラス。

アルクール

バカラのアルクールのワイングラス
バカラのアルクールのロックグラス

アルクールのワイングラスとロックグラスです。バカラの中でも超有名な旗艦モデルといってよいシリーズで、1825年に原型が作られたという歴史のとても長いシリーズ。アルクールについては以下に詳しくご紹介しています。

バカラのアルクールのグラスをまるごと徹底解説
バカラで一番有名なグラスといっても過言ではないアルクールシリーズ。アルクールといっても実は多くの種類がありますし、アルクールを元にアレンジをした商品などもかなり多く存在します。 なんといってもア...

アルクールイブ

バカラのアルクールイブのロックグラスのペアグラス

バカラのアルクールイブのペアロックグラスです。バカラのアルクールをイブ(アダムとイブのイブでしょう)、少し女性的にしたシリーズ。カッティングに少し丸みを持たせることで、印象がガラッと変わりますね。

ページTOPへ

アルルカン

バカラのアルルカンのロックグラス

バカラのアルルカンのロックグラスです。直線を多用したカットが重厚感や存在感を引き出していますね。バーなどでも見かけることも多いシリーズではないでしょうか。バーでウイスキーのロックがアルルカンでサーブされると雰囲気は抜群ですね。
シリーズ名のアルルカンは、ヨーロッパの道化芝居、コメディア・デラルテの登場人物「アルルカン」が由来とされています。

アルファ

バカラのアルファのロックグラス

バカラのアルファのロックグラスです。無地でシンプルながら力強さを感じるフォルムが特徴のアルファです。アルファというのは動物の群れの中の最上位個体、サル山でいう「ボスざる」を指す言葉でもあります。力強さを感じるシリーズでしょう。

ページTOPへ

ヴィータ

バカラのヴィータのロックグラス

バカラの2019年のイヤータンブラー、ヴィータのロックグラスです。VITAとは人生を意味します。2020年の東京オリンピックの前年ということで、高揚感、特別感も表しているようです。ヴィータに関しては以下にまとめておりますのでご参照ください。

2019年のバカラのグラス、ヴィータとは
バカラのグラス、2019年のイヤータンブラー(年号グラス)、ヴィータ バカラのグラス、ヴィータは2019年の日本限定、イヤータンブラー(年号グラス)です。 ヴィータは2010年から...

エトナ

バカラのエトナのロックグラス

バカラの2011年のイヤータンブラー、エトナのロックグラスです。2010年から始まったお手頃の価格のイヤータンブラーの2番目のシリーズです。エトナはイタリアのシチリア島にある「エトナ山」がシリーズ名の由来です。

2011年のバカラのグラス、エトナとは
バカラのグラス、2011年のイヤータンブラー(年号グラス)、エトナ 2011年のバカラのイヤータンブラー(年号グラス)はエトナです。 エトナは2010年から始まったバカラの日本限定の年...

ページTOPへ

エキノックス

バカラのエキノックスのロックグラス、タンブラー

バカラのエキノックスのロックグラス、タンブラーです。丸と線状のカットが組み合わさったデザインのグラスです。エキノックスとはフランス語で「昼と夜の長さが同じ」という意味を持ちますので、日本風に言うと、春分の日や秋分の日という意味合いになるでしょう。

オノロジー

バカラのオノロジーのビアタンブラー

バカラのオノロジーのビアタンブラーです。オノロジーは実に多くの種類が存在するシリーズ。その中でも特徴的に思える「ビアグラス」の存在。バカラはめったにビアグラスというものを作らないのですが、オノロジーにはビアタンブラーが存在いたします。オノロジーは醸造学者やソムリエの協力の下、科学的なアプローチを試みたシリーズとして有名です。

ページTOPへ

オリオン

バカラのオリオンのショットグラス

バカラのオリオンのショットグラス。小さなショットグラスに堂々とした円形のカットを施した斬新なデザインのシリーズ。写真からも大きな丸カットと、そのカットの深さが見て取れるのではないでしょうか。

オンド

バカラのオンドのワイングラス

バカラのオンドのワイングラスです。オンドのワイングラスも背が高く設計されています。ステムが特徴的で、ポコポコと楕円が2段になっているような形をしていますね。

カプリ

バカラのカプリのワイングラス

バカラのカプリのワイングラスです。カプリはグラス全体が波打っていることで有名なシリーズ。複雑に光が反射、屈折し、柔らかいキラキラとした輝きを放つシリーズです。

ページTOPへ

グローリア

バカラのグローリアのロックグラス

バカラのグローリアのロックグラス。栄光という意味を持つこちらのシリーズは、2016年のバカラのイヤータンブラー(年号グラス)。斜めに入ったシンプルなカットが特徴的です。イヤータンブラーですので、お値段がお手頃なのも魅力的です。

2016年のバカラのグラス、グローリアとは
バカラの2016年のイヤータンブラー、グローリアとはどのようなグラスなのでしょうか。 グローリアは2010年から始まったバカラのイヤータンブラー(年号グラス)で、7番目のグラスです。 イヤータ...

シャトー

バカラのシャトーのワイングラス

バカラのシャトーのワイングラスです。シャトーの特徴は何といってもその口元のフォルムでしょう。コロンと丸いボウル部分の全体形状に対して、口元の部分だけは地面に対して垂直に切り立っています。これは綿密なバカラの計算に基づき、より香りを楽しめるように工夫された形状だということです。

ページTOPへ

ステラ

バカラのステラのロックグラス

バカラのステラのロックグラスです。2014年、バカラ社創立250周年の年のイヤータンブラー(年号グラス)としてリリースされた、ステラのシリーズです。ステラというのは星を意味しております。記念の星、といったところかもしれませんね。

2014年のバカラのグラス、ステラとは
バカラのグラス、2014年のイヤータンブラー(年号グラス)、ステラ バカラの2014年のイヤータンブラー(年号グラス)、ステラについて詳しくご紹介いたします。ステラはバカラが2010年か...

スピン

バカラのスピンのロックグラス

バカラのスピンのロックグラスです。その名の通りグラス底部から回転するようにカットが施されたシリーズです。著名デザイナー、ARIK LEVYがデザインしたグラスで、底部にはおなじみのバカラのマークと共に、デザイナーのサインが入っております。

ページTOPへ

スモーク

バカラのスモークのロックグラス

バカラのスモークのロックグラスです。こちらも著名デザイナー、ARIK LEVYがデザインしたグラスで、底部にはおなじみのバカラのマークと共に、デザイナーのサインが入っております。グラス全体が煙のようなデザインのカットに覆われた斬新なデザインのグラスです。

セビーヌ

バカラのセビーヌのシャンパンクープ

バカラのセビーヌのシャンパンクープです。セビーヌも歴史の長いシリーズで、長い歴史の中で様々なグラスが生まれてきました。グラスだけでなくボウル、キャンドルホルダーにもセビーヌの模様が採用されているものがあるほど、バカラに深く根付いたシリーズです。エッチングでセビーヌ独特の模様が入っております。

ページTOPへ

タリランド

バカラのタリランドのワイングラス
バカラのタリランドのショットグラス

タリランドはワイングラス型とコップ型のモデルがあります。一枚目のタリランドはワイングラス型のモデルで、二枚目のショットグラスはコップ型のモデルです。どちらもタリランドで、間違いなくバカラの有名なシリーズのひとつです。

バカラのタリランド、歴史あるバカラの有名シリーズを徹底解説
バカラのタリランドは歴史のあるバカラのシリーズで超ロングセラー商品のひとつです。 そのバカラのタリランド、歴史が長いだけに実は語らなければならないことが山のようにあるシリーズです。 タリランド...

ダークサイド

バカラのダークサイドのハイボールタンブラーグラス

バカラのダークサイドのハイボールグラスです。有名デザイナーのフィリップスタルクが旗艦モデルのアルクールをもとにデザインしたシリーズで、クリアクリスタルの内側にブラッククリスタルを流しこんで作られた、ブラックタンブラーになります。形状はアルクールと同じですね。

ページTOPへ

ドンペリニヨン

バカラのドンペリニヨンのシャンパンフルート

バカラのドンペリニヨンのシャンパンフルートです。その名の通りドンペリニヨンを飲むためにデザインされたという贅沢なグラスです。このグラスの底にはわざと小さな傷がつけてあります。それはグラスの底からきれいにシャンパンの泡がまっすぐ立ちのぼるようにということでつけられており。2日前に開栓したシャンパンからを注いでも、泡が立ち上ったという噂を持つシリーズです。

ナンシー

バカラのナンシーのハイボールグラス

バカラのナンシーのハイボールグラスです。ナンシーも歴史のあるシリーズで、縦横に入った無数のカットが特徴的です。カット数も多く、整然としたカットが並んでいるので、クリスタルがキラキラと規則的に輝くのもナンシーの魅力のひとつでしょう。

ページTOPへ

パルメ

バカラのパルメのワイングラス

バカラのパルメのワイングラスです。非常に薄いクリスタルにエッチングで想像上の鳥が描かれた人気シリーズ。口元が広がるようなチューリップ型のフォルム、エッチングだけではなく細かなカットがボウル部分に入っていることも相まって、非常に繊細で美しいイメージのあるバカラのシリーズです。

パーフェクション

バカラのパーフェクションのワイングラス

バカラのパーフェクションのワイングラスです。文字通り「完璧」の意味を持つパーフェクションはオーソドックスなバカラのワイングラスの一つといえるでしょう。シンプルでどのようなテーブルにも合わせやすい汎用性の高いシリーズです。

ページTOPへ

ハーモニー

バカラのハーモニーのロックグラス

バカラのハーモニーのロックグラスです。グラスの一番下から一番上の飲み口まで、深い直線のカットが入ったシリーズです。日本でも海外でも大人気で、シンプルながら存在感、重厚感のあるシリーズです。特にロックグラスが人気、次いでハイボールグラスでしょう。珍しいですがワイングラスも存在しています。

ビバ

バカラのビバのロックグラス

バカラのビバのロックグラスです。ビバは2013年のイヤータンブラー(年号グラス)で、お手頃なのも魅力の一つです。イタリア語で万歳を意味するVIVAのVをBaccaratのBに変えて、BIBAというシリーズ名になりました。ビバについて詳しくは以下をご覧ください。

2013年のバカラのグラス、ビバとは
バカラのグラス、2013年のイヤータンブラー(年号グラス)、ビバ バカラのビバは2013年のイヤータンブラーで、2010年から始まったバカラのイヤータンブラー(年号グラス)で4番目のシリ...

ページTOPへ

フロール

バカラのフロールのシャンパンクープ

バカラのフロールのシャンパンクープです。全体が波打っているようなタイプのシリーズです。こちらはシャンパンクープですが、アイスクリームカップや前菜を入れる器として使用されている家庭やお店もたくさんあるとか。カップとして使う場合には、金属製のスプーン等では傷がついてしまう可能性が高いので、ガラス製、木製などの素材のスプーンなどをご用意されるのがおすすめですね。

ベガ

バカラのベガのワイングラス

バカラのベガのワイングラスです。そろばんの玉が数珠つなぎになったようなステム(脚)が特徴的なシリーズ。ステムはキラキラと輝きを放ちます。ベガは空に浮かぶこと座の一等星、夏の夜空を見上げるとひときわ輝いているあの星がシリーズ名の由来です。織姫星のことですね。

ページTOPへ

ベルーガ

バカラのベルーガのロックグラス

バカラのベルーガのロックグラスです。ベルーガはバカラが日本限定で初めてリリースした2010年のイヤータンブラーです。丸いカットが特徴的で、バカラではあまり使われない形状のカットがとても印象的なシリーズです。イヤータンブラーなのでお値段もお手頃で嬉しいですね。

2010年のバカラのグラス、ベルーガとは
バカラのグラス、2010年の「ベルーガ」イヤータンブラー(年号グラス) バカラの2010年のイヤータンブラー(年号グラス)、ベルーガ。バカラはこの年からイヤータンブラーをリリースし始めま...

ホライズン

バカラのホライズンのロックグラス

バカラのホライズンのロックグラスです。著名デザイナーのARIK LEVYがデザインしたグラスで、ホライズン(地平線)の名前の通り、地面と平行に四角いカットが入っています。バカラのおなじみのマークのほかにデザイナーのサインが入っているシリーズです。

ページTOPへ

マッセナ

バカラのマッセナのワイングラス

バカラのマッセナのワイングラスです。世界中で人気が爆発したマッセナシリーズ。グラスの一番下から上部まで、炎が燃え上がるようなカットが施された、バカラの中でもかなり有名なシリーズのひとつと言えるでしょう。カットも深く、初めて見たときの煌めいた印象が忘れられないというった方も多いグラスです。

バカラのマッセナ、世界的な人気グラスとなったシリーズを徹底解説
バカラのマッセナシリーズといえば、バカラをご存知の方はピンとくる方も多いのではないでしょうか。バカラのクリスタルの透明感やきらめきを存分に生かしたデザインのモデル、マッセナはバカラの中でもすでに中心的...

ミルニュイ

バカラのミルニュイのロックグラス

バカラのミルニュイのシャンパンフルート

バカラのミルニュイのロックグラスとシャンパンフルートです。ミルニュイとはフランス語で千の夜という意味をあらわしています。グラス全体が波打ち、ゆらゆらとした光を生み出すシリーズです。シャンパンフルートやワイングラスはステム(脚)が特徴的で、非常に細かくギザギザに作られており、宝石のようにあらゆる方向からの光を反射してキラキラと輝きます。

ページTOPへ

ルチア

バカラのルチアのロックグラス

バカラのルチアのロックグラスです。ルチアは2017年のバカラのイヤータンブラーです。楕円形のカットが特徴的なシリーズで、イヤータンブラーですのでバカラにしてはお値段もお手頃です。詳しくは以下でご紹介しています。

2017年のバカラのグラス、ルチアとは
バカラの2017年の日本限定のイヤータンブラー(年号グラス)、ルチアとはどのようなグラスなのでしょうか。 比較的お手頃で人気のイヤータンブラー、2017年のルチアをご紹介いたします。 年号グラ...

ローザ

バカラのローザのロックグラス

バカラのローザのロックグラスです。こちらもイヤータンブラーのひとつで2015年の年号グラスです。サントリーのウイスキー、響のCMにも使われたことで有名です。ウイスキーが抜群に似合うグラスですね。詳しくは以下でまとめております。

2015年のバカラのグラス、ローザとは
バカラのグラス、2015年のイヤータンブラー(年号グラス)、ローザ バカラの2015年のイヤータンブラー(年号グラス)、ローザについて詳しくご紹介いたします。 ローザはバカラが2010...

ページTOPへ

ローハン

バカラのローハンのワイングラス

バカラのローハンのワイングラスです。このシリーズはバカラの中でトップクラスに有名なシリーズです。ローハンに関しては語ることが多すぎますね。以下でしっかりとまとめていますのでご参考にどうぞ。

バカラのローハン、人気グラスの徹底解説から入手方法まで
バカラのローハンのグラスといえば、バカラの中でも大人気のシリーズ。 お店に足を運ぶと何種類かが確認できるでしょう。 ローハンは非常に奥が深く、歴史も古いシリーズです。 実はお店に置いてあるの...

ローラ

バカラのローラのロックグラス

バカラのローラのロックグラスです。2012年のバカラのイヤータンブラーで、水平な曲線のカットが柔らかい印象をもたらします。どちらかというと女性的なグラスで、名前の由来もLOLA、地中海地方の女性名が起源です。ローラについては以下をご覧ください。

2012年のバカラのグラス、ローラとは
バカラのグラス、2012年のイヤータンブラー(年号グラス)、ローラ バカラのグラス、2012年のローラは、2010年から始まったバカラのイヤータンブラー(年号グラス)で3番目のグラスです...

いかがでしょうか、お気に入りのグラスは見つかりましたか?それぞれのモデルに、ワイングラスもあればロックグラスもあります。こちらでは各モデル1-2点ずつご紹介をいたしました。

バカラのロックグラスの一覧。種類、シリーズ名など
バカラのロックグラス、オールドファッションドとも呼ばれるグラスを、写真と共にシリーズ別、あいうえお順に紹介してまいりましょう。 ここにご紹介するグラスは長いバカラの歴史の中のほんの一部です。バカ...

ページTOPへ

さらにバカラのグラスの種類を写真付きで確認したい方へ

編集部が調べた中では、日本で一番のバカラのグラスの種類を確認できるお店が以下のグラスクラシックさんです。もちろん楽天などのショッピングモールがさらに多いのですが(グラスクラシックさんも楽天出店されていますし)、同じグラスをいろんな業者さんが売っているので「種類を見る」という意味では確認しにくいわけです。

最近のものから100年以上前のオールドバカラまで取りそろえておられるお店で、編集部はこちらのお店の写真を使用する許可をもらって、この選び方ガイドを執筆しているというご縁もあります。

当たり前ですが、お店として信頼できるお店の一つですので一度のぞいてみてはいかがでしょうか。編集部もよく利用しますし、仲良くいつもお世話になっています。

編集部おすすめのヴィンテージ・アンティークメインのお店!!グラスクラシックにバカラを見に行ってみよう

ページTOPへ

バカラのグラスをお得に手に入れよう

バカラのグラス並行輸入品のお店とは


バカラのグラスをお得に買いたい、という方はバカラの正規店(百貨店内などによくあるバカラのお店)ではなく、海外の代理店を通して販売しているお店などが一つの選択肢です。海外の代理店を通しているのでもちろん間違いなく本物でしょうし、中身ももちろん同じです。

新品のバカラのグラスがお安く買えるという方法ですが、例えば最新作の入荷がバカラの正規店に比べて遅いことと、一部正規店でないと取り扱えない商品があるので、若干ラインナップが違う、などといったデメリットもあります。いずれにせよ正規店で購入するよりもお値段はお得なので、機会があれば利用を考えてはいかがでしょうか。

ページTOPへ

バカラのグラスのヴィンテージ、アンティークのお店とは


さらに安く買いたい!という方は、新古品、中古品の利用を考えてみるのも一つではないでしょうか。中古品、といってももちろんひびが入っていたりするものではなく、飾っていたものであったり、少し使用していたものであったり様々ですが、クリスタルは使ってもそんなにすぐに傷だらけになったり、汚れたりするものではありません。

例えば編集部では100年以上経っているバカラのグラスをいくつも保有しておりますが、グラスの底にはテーブルと擦れたような小傷があるものも多いですが、総じて、100年経っているとは思えないほど美しい状態を保っています。また古いグラスは、当時の職人の技術のすばらしさと人件費の安さのおかげで、現在のグラスよりも作りが良いとされておるほどで、根強いアンティークバカラ(オールドバカラと呼びます)、ヴィンテージバカラのファンがとてもたくさん存在します。

ページTOPへ

オールドバカラのグラスを手に入れよう

アンティークグラスのイメージ写真
もしバカラの中古品やヴィンテージ、アンティークに少しでも興味がある方は、そのようなお店を訪れるとよいかもしれません。もちろん東京の銀座や全国各地で行われているようなアンティーク祭のような場所でも手に入れることができますが、アンティークなどの貴重なバカラは実は新品のグラスよりも高く販売されていることもあります。

バカラのグラスショップのご紹介

編集部のおススメは信用のできるインターネットショップで購入することです。様々なインターネットショップに対して取材を行っておりますが、お店によってはお価格も良心的で、種類も日本有数、返品のシステムなどもしっかりしておりますし、本物保証もされており、編集部で利用したこともありますので、中古品のご利用を考える方はこちらも選択肢の一つかもしれません。

バカラのグラスを購入する、おすすめの通販・店舗・ショップ
バカラのグラスを購入するときに、どこで買えばよいか迷ってしまいますよね。編集部では、あなたによりよいお買い物をしていただくために、用途に合わせておすすめのショップを紹介します。満足のいくお買い物ができ...

お得な買い方のご紹介とはいえ、求める商品は人それぞれですから、お気に入りの場所で素敵に買い物されることを願っております。正規店+編集部がおすすめのお店は例えば以下のようなお店です。編集部はいずれの店も利用したことがありますので安心です。

バカラの正規店「バカラ公式オンラインショップ」

安心の正規店ブランド公式ショップで探す

海外代理店からの輸入している並行輸入品のお店 「ル・ノーブル」

直輸入ショップルノーブルで探す

新古品、中古品がメイン。ヴィンテージ、アンティークのお店 「グラスクラシック」

編集部おすすめのヴィンテージ・アンティークメインのお店!!グラスクラシックで探す

ページTOPへ

バカラの歴史を知る


18世紀後半の1764年、バカラはフランスにて誕生いたしました。非常に長い歴史を持つバカラ社の歴史を少し紐解いてみましょう。バカラはフランスの王、ルイ15世によってロレーヌ地方のバカラ村にガラス工場設立を認可されたことに起源をもちます。

古くからロングセラー商品を生み出し、1841年にはなんと現在でもバカラショップで販売されている「アルクール」というシリーズを確立させました。近年では世界的な人気となっている「マッセナ」というシリーズを1980年に誕生させ、世界的なヒット商品となり、現在でも主力商品の1つです。

バカラは長い歴史を大切にするという側面も持ちながら、新しいものを採り入れる力も兼ね備える一流のブランドと言えるでしょう。

バカラのグラスの歴史を有名なシリーズとともにご紹介
1764年に誕生し、現代でも私たちを魅了し続けるバカラ。バカラの歴史を主要なグラスとともに紹介してまいりたいと思います。 バカラのグラスの歴史的特徴 一等地や百貨店などで見かけるバ...

ページTOPへ

メゾン・バカラとは

フランス、パリにある、バカラ美術館の入っている複合施設です。パリ16区にあり、シャンゼリゼ通りも近く便利な立地ですので、気になる方は是非パリに行く機会があれば、足をお運びになってはいかがでしょうか。またパリだけではなく他にもいくつか存在しています。

バカラの公式サイトでも紹介されています。【公式】バカラメゾンの紹介はこちら

ページTOPへ